2025年03月04日

「オフシーズンの楽しみ」

ゴルフ場のオフシーズンのこの時期に、
少し長めの休暇を取り、主人の出身地の奈良県と
私の学生時代の友人がいる愛知県に行きました。

休憩で立ち寄った岡崎のサービスエリアでは、
たくさんの愛知名物のお土産の中に「桔梗信玄餅」が置かれていました。
驚いたと同時に、とても誇らしい気持ちになりました。

私が県外の人に持っていく定番のお土産は「桔梗信玄餅」と「ほうとう」。
今回は「桔梗信玄団子」と「桔梗信玄餅極」もプラスしました。
友人も主人の親戚も「初めて見た」と、とても喜んでくれました。

奈良に到着して、まず訪れたのは奈良公園。

広大な敷地内には多くの鹿がいて、人懐っこく寄ってきました。
鹿せんべいを買ってあげると、可愛らしい仕草で鹿せんべいをねだってくるのが楽しかったです。

東大寺は閉館時間ぎりぎりになってしまったので、泣く泣く断念。

名古屋では、まず名古屋城へ。

金のシャチホコが輝く天守閣は圧巻でした。
復元された本丸御殿は豪華な襖絵などの障壁画に感動しました。

全国的な大寒波の影響で名古屋城でも雪が舞い、とても幻想的でした。

次に訪れたのが熱田神宮。

ここは日本の三種の神器の一つ「草薙剣」を祀る格式高い神社です。

境内の神聖な雰囲気に包まれながら、ゆっくりと参拝。
巨大な楠の木がとても神秘的でした。

仕事を離れ、観光名所やご当地グルメを楽しみ、
学生時代の友人と昔話に花を咲かせ、大いにリフレッシュ出来ました。

フロント よしだ